NUCLEAR UDON NOW! VOL.26 |
ここは新規開拓ではない。
写メの通りなんで今日は
高松市太田『馬渕製麺所』

『この麺を食べられるのは最後かもしれないから今日は贅沢食いをする気満々。
まずは小を受け取り会計を済ませ、温めずに出汁薬味コーナーへ。
ここのかけ出汁は日によってイリコのエグみが強い時があるのでネギや天かすに生姜をプラスしていただきます。

生姜がいい仕事をしてイリコの強い香りを消さずにエグみもなく美味しい出汁、そして相変わらずのグミ系でしっかりしたこコシの麺。
美味しく完食し、次はぶっかけでいただきます。

イリコの効いた小細工の無いどこか懐かしいぶっかけ出汁。
締めた麺に冷たいぶっかけ出汁でコシがより強調される。
この麺が食べられるのも今日でお別れかもなぁ、後を任されるのは太田の大島ならおかしな事にはならないとは思うけど。
などと考えながら店内を見渡してみると、いつもは注文を急かしてくる元気なおばちゃんもどこか寂しげに見えたのは気のせいではないだろう』
NUCLEAR AXE BASTARD レポートありがとう。
馬渕は大将が引退で大島が引き継ぐ形らしい。
美味い店が閉店していくのは感慨深くなるし、やっぱ寂しいね。
『彦江製麺所』(坂出)の閉店は大好きなうどん屋だっただけに本当に寂しかったもんなー。
馬渕は1度行ったことがある。
夏だったから、ひやかけ食べた。
大好きなイリコ出汁と生姜がバランスよく夏の暑い日に冷たいうどんが最高だった。
SEE YOU IN UDON HELL